パンフレットやインターネット、雑誌などでできるだけ情報を集めましょう。平均的な間取、設備、家賃の値ごろなどは勉強しておいたほうがいいでしょう。しかし、地域が変わるといろんな条件も違うから、全国的に幅広い情報よりも西神戸の特徴的な情報を優先したほうが良いでしょう。そのようなご当地情報満載なのがこのホームページと考えてください。そして後は自分が住みたいと思った場所を何ケ所かイメージしてチェックしておきましょう。
そして、自分の希望条件を整理して、自分が住みたいと思う部屋を具体的にイメージしてみましょう。家賃、場所、広さなど、自分にとって何が一番大事か考えましょう。そして、自分なりに条件の優先順位を決めておきましょう。100%自分の条件にぴったりの物件は残念ながらまずありませんから。
<条件項目例 >
慣れない土地での部屋さがしで一番困るのはどこの不動産会社(宅地建物取引業者といいます)に行けばいいのか分からないことでしょう。騙されたりしたらイヤと、ちよっと臆病になるものです。そこで一番安心な方法は、大学内にある大学生協に教えてもらうことです。大学生協自体が免許をもった宅地建物取引業者ですし、お付き合いのある家主や過去何年間も県立大生・外大生にお部屋を紹介している実績のある不動産会社が何社もあって、安心して部屋さがしができます。予備知識や知人の紹介のない不動産会社に飛び込むリスクが避けられます。
まず大学生協にアクセスしましょう。電話、ファックス、電子メール。あなたのお好きな方法で問い合わせをして下さい。情報収集の結果気にいった物件があったら、なにはともあれ現地へ行ってみましょう。これから自分が暮らすことになる街を、直接何も見ないで決めるのはリスクが大きすぎます。物件紹介サービスの人が案内してくれますが、もし時間があれば自分の足で歩いてみるのもいい方法かも知れません。大学や最寄の駅やバス停までの道順や周囲の環境などを確認しておきましょう。
ひととおりの物件を見たら気にいった部屋を予約しましょう。物件紹介サービスの人に気になる点があれば十分に説明を聞き、8割程度納得できたらこの物件に!と思っていいでしょう。すべてにわたって自分の希望通りの部屋はまずないものと考えたほうが正解です。もっと探せばほかにいいのがあるかもしれないと言う気持ちも分かりますが、時期によっては物件確保のタイミングのほうが大切なこともあります。
入居予約の申込みは物件によって変わりますが、一般的には申し込み金(5万~10万円くらい迄)と認め印が必要ですので用意しておきましょう。この申込み金については、手付として扱われキャンセル時に返還されない場合と、あくまでも預り金で返還される場合などまちまちですので、よく説明を受けておくことが大切です。
重要事項についてキチンと説明を受けたら、後は契約書の作成、必要書類の取り寄せ、敷金(保証金)など費用の支払をすることになります。契約書は2通(貸主・借主用)つくり、必要書類は物件によって違ってきますが、印鑑証明、住民票、入学許可証などが必要となる場合があります。
費用は、敷金(保証金)のほかに初回家賃、仲介手数料(詳しくは各大学生協の担当者までお問い合せ下さい)、火災保険料(または生協の火災共済)なども必要となります。遠距離から郵送や振込み方式での手続きとなる場合が多く、送付方法、振込み方法から、入居前の鍵の引き渡し方法、引っ越しできる日、家賃の支払方法などよく確認しておきましょう。また生活していくうえで起こるトラブルや補修などの連絡先、管理形態なども大切ですから忘れずに聞いておきましょう。
いよいよ引っ越しです。あまり地元で物を買い揃えて沢山の荷物を運ぶよりも、引っ越し先で必要な物を調達するのが費用や手間を考えたら良い方法かも知れません。大学生協ではカタログで気軽に注文でき、引越し日の指定日配達が可能なサービスもあり、毎年沢山の新入生の方にご利用頂いています。
引っ越し先での電気、ガス、水道の開栓手続きや、住民票の異動手続き、遠隔地被保険者証の手続きなどもお忘れなく。
さあ、一人暮らしの始まりです。今まで親まかせにしていたことを今日からは自分一人でやらなければなりません。頑張って下さい。学生だからといって、地域社会のルールは守らないとダメですよ。夜中に騒いだり、ゴミを勝手気ままに捨てたり、自転車やバイクを好き勝手にとめたりすることは絶対に慎みましょう。